👨‍⚕️ 徐 医師

医学博士/産婦人科専門医・生殖専門医 ほか

🎓 資格・認定

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医
  • 母体保護法指定医
  • 日本生殖医学会認定・生殖専門医
  • 日本産科婦人科内視鏡学会認定・内視鏡技術認定医
  • 日本抗加齢学会認定・抗加齢専門医
  • 日本医学会認定 健康スポーツ医
  • 日本人類遺伝学会 正会員
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会 正会員
  • 日本周産期•新生児医学会「新生児蘇生法講習会」NCPR -A修了
  • 無痛分娩の安全のための講習会カテゴリーA修了
  • 国際中医師(漢方医学)
  • 外科専門医(中国)
  • アメリカ家庭医学会 ALSO プロバイダーコース修了
  • 初期胎児評価 イギリスFMF課程修了

📑 筆頭著者として発表した日本語論文

  • 子宮鏡下子宮粘膜下筋腫切除術前にレルゴリクス投与の有用性の検討
  • 子宮鏡下子宮内膜下腺筋症摘出、術後妊娠になった1例
  • 不妊治療中に子宮鏡の有用性,当院24例の経験
  • 不妊症の治療に苦慮し、子宮鏡で慢性子宮内膜炎を認め、治療後自然妊娠になった1例
  • 子宮内膜症性卵巣嚢胞合併不妊に対し,腹腔鏡下二回手術後体外受精で妊娠になった1例
  • 妊孕性温存のために,巨大子宮粘膜下筋腫に対し子宮鏡手術の有用性,当院3例の検討
  • 子宮内膜症性卵巣嚢胞、子宮内膜ポリープ合併不妊に対し、腹腔鏡手術、子宮鏡下手術後妊娠になった1例
  • 不妊症の治療に苦慮し,慢性子宮内膜炎の治療後に自然妊娠を得た1例
  • 子宮内腫瘤に対し子宮鏡手術を行いadenomyomaと診断され、術後自然妊娠に至った不妊症の一例
  • 難治性卵巣子宮内膜症性嚢胞に対し,腹腔鏡下嚢胞摘出術後再発,再度嚢胞摘出術後顕微受精で妊娠に至った不妊症の一例
  • 水腎症を伴った妊婦貧血1例
  • 妊娠中に乳がん化学療法は胎児に対する影響
  • 分娩直前の胎児心拍陣痛図(CTG)の検討
  • 帝王切開における脊髄くも膜下麻酔にモルヒネ投与の有用性の検討
  • 分娩後出血に対してオキシトシンの有効性の検討
  • その他

📑 筆頭著者として発表した英文論文

  • Effects of blocking the chemokine receptors, CCR5 and CXCR3, With TAK-779 in a rat small intestinal transplantation model.
  • Cloning and in vitro antiapoptotic effects of pig FLIPs.
  • Molecular cloning of pig Rad51, Rad52, and Rad54 genes, which are involved in homologous recombination machinery.
  • Isolation and sequencing of pig Blm and Ubl-1/SUMO-1 genes that relate to the recombination machinery.
  • Investigation of cynomolgus monkey complement.
  • Analysis of the serine protease function of porcine factor I produced by liver cells for xenotransplantation.
  • Studies of monkey complement: measurement of cynomolgus monkey CH50, ACH50, C4, C2 and C3.
  • Effect of blocking the mucosa! addressin cell adhesion molecule-1 (MAdCAM-1) in a rat small intestinal transplantation model.
  • Cross-species function of the pig C1 esterase inhibitor.
  • Features of a newly cloned pig C1 esterase inhibitor.
  • etc.

👩‍⚕️ 花澤 医師

日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医

👩‍⚕️ 有野 医師

東京女子医科大学医学部卒業
日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医

👩‍⚕️ 大森 医師

医学博士
日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医

👩‍⚕️ 飯田 医師

医学博士
日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医

👩‍⚕️ 安本 医師

医学博士
国立旭川医科大学医学部卒業
日本形成外科学会認定・形成外科専門医
産婦人科診療経験も豊富

👩‍⚕️ 鈴木 医師

日本麻酔科学会認定:麻酔科専門医・指導医

PAGE TOP